固定ページ
投稿一覧
- ”小さいコトが気になります 益田ミリ”を読んで、私の気になる事を書いてみた
- 「32歳。いきなり介護がやってきた。あまのさくや」から見た光
- 「エンパシー」を身につける ~「グレーゾーンの歩き方 成沢真介 瀧靖之」~
- 「エンパシー」を身につける一つのアイディア~解像度を上げる 黒田隆明~
- 「ちひろさん」を見て考えたこと:現代のヒーローではないのかということ
- 「となりのイスラム 内藤正典」を読んで学んだことーイスラムとは?
- 「となりのイスラム 内藤正典」を読んで学んだことー仏教とも通じるとこがある
- 「となりのイスラム 内藤正典」を読んで学んだことー歴史、背景を知る重要性ー
- 「となりのイスラム 内藤正典」を読んで学んだことー違いを知り、そこから何ができるのかを考える
- 「ニクセン」して幸せをつかもう。~週末はニクセン 山本直子~ を読んで
- 「パーソンセンタードケア」~僕はやっと認知症のことがわかったを読んで~
- 「みんなが同じようにできて当然という」風潮のあるバイトから考えたこと
- 「共同体感覚」の必要性~『子育てで大切なこと アルフレッド・アドラー』を読んで~
- 「時間」の考え方と使い方1
- 「時間」の考え方と使い方2
- 「目の見えない白鳥さんとアートを見に行く」と「思考の穴」から考えた事
- 「私が感じた子供に必要だと思ったこと」
- 「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学を読んで」
- 「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学を読んで」続き
- 「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学を読んで」面白かったこと
- 「進化し過ぎた脳 池谷裕二」を読んで〜脳科学から見た自分なんてないから〜
- 「頭、心、体の三つ」のバランスを取ることが解決策になるかもしれない
- 『アンダーグラウンド 村上春樹』を読んで考えたこと
- 『はじめての利他学 若松英輔』を読んで
- 『ぼくはウーバーで捻挫し、山で鹿と闘い、水俣で泣いた』斉藤幸平 を読んで考えたこと
- 『他者の靴を履く ブレイディみかこ』を読んで驚いたことを書いてみるの第三回目
- 11月のチャレンジ報告(1)
- 11月のチャレンジ報告(2)
- 12月の勉強チャレンジ報告
- 1月の勉強チャレンジ報告
- 2月の勉強チャレンジ報告
- 3月の勉強チャレンジ報告
- 4月の勉強チャレンジ報告
- 5月のチャレンジ報告
- 7.8,9月のチャレンジ報告
- WHAT IS LIFE? (生命とは何か)を読んで考えた事
- アンガーマネージメント「体質改善」トレーニングを実施してみての感想
- あんこを作りながら、子育てと似てるかもと思った話
- イライラしたり、怒っているときは言葉を怠けているのかもしれない
- ウェルビーイングを考える
- エッセンシャル思考を読んで実践したいこと
- エンパシーを学ぶ。「他者の靴を履く ブレイディみかこ」を読んで
- コミュニケーションがうまくいかないのは、例えるなら別のジャンルの音楽を奏でているからではないか?
- コミュニケーションをしたいと望まなければ、言葉自体も覚えようとも思わないのかもしれない
- コミュニケーションを認知科学か考える!〜「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 今井むつみ〜を読んで
- コミュニケーション能力とは何か
- これからみにつけたい力~なんとかならない時代の幸福論を読んで~
- セレンディピティから生まれた新しい目標~ハイキングと英語~
- ちょっとした変化で自分の気持ちも変わるかも?!カフェで癒された話
- なんだかやる気が出ないー髪を切ってみた
- なんだかやる気が出ないの打破の方法を考える
- バイトからみるこれからの多様性とバイトのあり方
- バイトの「おばちゃん」のパワーから学ぶこと
- ブログはじめました。
- もしかしたら私自身が子供たちに偏見を植え付けているのかもしれない話
- よし!勉強しよっ!~なぜそれを始めたのか あわよくば・・・~
- レオナルド・ダ・ヴィンチ的視点で人生を豊かにする『レオナルド・ダ・ヴィンチ ウォルター・アイザックソン(著) 土方奈美(翻訳)」
- 上半期を振り返る
- 二人の姉弟から見る競争心
- 人はすぐには変われない-そう理解する事から始めよう-
- 人間とは、AIとはを今年も考えてみようと思った話
- 人間の秘められた力を考えてみる
- 人間らしさとは何か、ゴリラから考える
- 人間らしさを考える~AI VS 教科書が読めない子供達 新井紀子~
- 今年はまったもの「ポケットモンスター」から考える
- 今年を反省し、私が子どもに出来る事を考えてみた
- 他者の靴を履く ブレイディみかこ』を読んで驚いたことを書いてみるの第二回目
- 停滞していると考えてる専業主婦の私が勇気をもらった話
- 元一年生の親の悩みとそこからの疑問
- 勉強に身が入らなくなってきた~停滞期を考える~
- 勉強のツールについて考えてみる
- 勉強時間をどう確保する?
- 反復が脳のスペースを作る
- 取るに足らない話~たぬき君から考える価値観~
- 哲学の本を10冊読んでみた
- 子ども、親あるある問題~ゲーム時間どうする~
- 子どもの習い事は”親以外の大人との関わり”の方が大切と思った話
- 子供と一緒にマイクラをして分かったこと〜実際にやってみてわかることの大切さ〜
- 子供と私は異なる
- 子供をみていてわかった幸せのコツ
- 子育てにも「ニクセン」 ~週末はニクセン 山本直子~ を読んで
- 専業主婦の私のマイナスな気持ちを勇気づけた言葉
- 専業主婦期間を半サバティカルタイムと考える!
- 必須!私のチャレンジ!それは・・・
- 感情コントロールできる自分になる!第ニ弾『感情革命 和田秀樹』
- 感情コントロールできる自分になる!第一弾『もうイライラしない!怒り脳 茂木健一郎』
- 感情コントロールできる自分になる!第七弾『私らしく自由に生きるための 北欧流 7つの幸せ習慣 いんこ』
- 感情コントロールできる自分になる!第三弾『怒らないこと アルボムッレ・スマナサーラ』
- 感情コントロールできる自分になる!第九弾『人は感情によって進化した 石川幹夫』
- 感情コントロールできる自分になる!第二十弾『超訳 自省録エッセンシャル版 佐藤けんいち編訳』
- 感情コントロールできる自分になる!第五弾『怒らない習慣 心と感情が整う「平常心」の作り方 種市勝覺』
- 感情コントロールできる自分になる!第八弾『「まあいっか」で楽に生きる本 野本響子』
- 感情コントロールできる自分になる!第六弾『ブッダが教える愉快な生き方 藤田一照』
- 感情コントロールできる自分になる!第十一弾『これも修行のうち。実践あらゆる悩みに『反応しない』生活 草薙龍瞬』
- 感情コントロールできる自分になる!第十七弾『実践ポジティブ心理学』
- 感情コントロールできる自分になる!第十三弾『鋼の自己肯定感 宮崎直子』
- 感情コントロールできる自分になる!第十九弾『怒っている人図鑑 安藤駿介』
- 感情コントロールできる自分になる!第十二弾『うまくいっている人の考え方 ジェリーミンチントン』
- 感情コントロールできる自分になる!第十五弾『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる 答えを急がず立ち止まる力 谷川嘉浩:著 朱喜哲:著 杉谷和哉:著
- 感情コントロールできる自分になる!第十八弾『THE THREE HAPPINESS 精神科医が見つけた3つの幸福』
- 感情コントロールできる自分になる!第十六弾『「幸せ」について知っておきたい5つのこと』
- 感情コントロールできる自分になる!第十四弾『GRATITUDE毎日を好転させる感謝の習慣 スコットアラン』
- 感情コントロールできる自分になる!第十弾『どならない練習 伊藤徳馬』
- 感情コントロールできる自分になる!第四弾『はじめてのアンガーマネージメント実践ブック 安藤俊介』
- 戦いごっこについて考える1
- 戦いごっこについて考える2
- 戦いごっこについて考える3(最終章)
- 教育の多様性から得られた考え方
- 教育の疑問~今の教育のあり方の起源とは~
- 教育の疑問~同じ学年でも月齢によって学力の差が違うのでは?~
- 教育の疑問~自分なりに学校のことを考えてみた~
- 新しいバイトを始めて気がついたこと〜客観的な視点〜
- 新しい挑戦・プログラミング
- 日々の勉強のスタイル
- 映画「ボスベイビーファミリー・ミッション」と感情「悲しみ」との共通項、「その時」を味わい尽くす事
- 映画ドラえもん 「のび太と空の理想郷ユートピア」を見てよかったこと
- 時間感覚~スピード感とゆっくり~から考える。
- 森の民から考える私たちの常識とは~「ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者がかんがえたこと 奥野克巳」
- 水族館の課外授業でタブレット使用していた学生さんたちを見て考えたこと
- 特性と環境づくりの重要性~ボクがジョブズに教えたこと ノータンブッシュエル~
- 私が勇気をもらった言葉「勉強しなければだいじょうぶ」
- 私たちにある多面性〜『アンダーグラウンド』と『エミール』を読んで〜
- 私と子どもとスズメと〜なんでもないこと〜
- 私の”小さいコトが気になります” 【その他編】を書いてみた
- 私の”小さいコトが気になります” 【食事編】を書いてみた
- 私のおすすめの運動とその魅力
- 私の今の位置はどこ?「私の知識の棚卸」
- 私の仮説”No1だからこその悩み”と『私はいま自由なの? 男女平等世界一の国ノルウェー』から考えた事
- 私の勉強の師匠!独学するならば!(1)
- 私の勉強の師匠!独学するならば!(2)
- 筆箱にほとんど何も入っていないわが子から学んだこと
- 継続するためには?
- 縄跳び「 記録出ました 」
- 習字がなかなかうまく上達しないーそこからわかったこと2点ー
- 自分ができる「ソーシャルイノベーション」とは?
- 自分の強みを見つけるのに役に立った本
- 自分の脳内コレクションを提示すること〜「目の見えない白鳥さんとアートを見に行く」〜
- 自分を変えるための心得~感情コントロールプロジェクトを通してわかったこと~
- 認知症の人たちや子供たちに優しい世界は全世代に優しいのではないか?
- 読書の新しい挑戦
- 誰でもあったらいいな「社会的対処」
- 諦める力 為末大を読んで
- 違う視点を与えてくれた子供とウ・ヨンウ弁護士
- 遠くなったのに近くになった
- 高齢化社会の明るい光?!G3sewingからもらったこれからの人生のヒント