突然ですが、私は今新しくアルバイトに行くようなりました。
新しい環境なので、教えてもらうこともたくさんあります。
そんな日々の中で私が感じた「言葉を怠けていると上手く通じない」ということを感じています。
それと同時に、子育てにも同様のことがあるなと感じたのでそのことについて書いてみようと思います。
アルバイト先で感じた事
現在、アルバイトを始めたばかりの私。新しい環境でいろんなことを教えてもらう期間です。
ですが、今のアルバイト先は忙しい環境のため、教えて貰う方法も手取り足取りというわけには行きません。
皆さん、テキパキと物事をこなしていおられますし、わからないことがあってもなかなか聞けるような
雰囲気でもないというような状況です。
それと同時に、その環境では当たり前の用語なのかもしれませんが、
新人の私にはいまいち分からなかったり、忙しすぎて指導してくれる方も、大変なのか指示が曖昧、
もしくは言葉足らずだと感じることも多々あります。
そうすることで私は必要以上にドギマギしてしまい動けなくなったり、
失敗したりと悪循環になってしまっています。ついていくだけで必死な状況です。
さてさて、この状況、何かと一緒だなと思うことがありました。
それは育児です。
育児との共通項
どんな時が特に同じだと感じるかというと、夕方の時間帯です。
私が家事でてんてこ舞いになっている時に、あれやこれやと子供に声をかけられるとき。
その時の私の対応と同じだなと思いました。
自分もバタバタしていて色んなことに頭が回らないため、適切な回答ができていなかったり、
あいまいな指示をしたりして、子供が失敗すると叱ってしまったり。
その時の子供はまさに今の私のような気持ちになっているのかもしれないなと気付かされました。
ここで共通だと思うことは
忙しすぎてキャパオーバーである事(余裕がない)
指示が曖昧であったり、わかるだろというような感情でコントロールしようとしていたりする
余裕がない
失敗されると自分自身が大変になるという思いからか、失敗を許せなくなる
というようなことなのかなと思います。
今回特に思ったこと
共通項が色々ある中で、私が特に着目したことは
「イライラしてたり、怒っている時は言葉を怠けてるんだな」
と言うことです。
きちんと適切な指示をしていれば、もしくはきちんと対応していれば、例え時間がすこしロスしたとしても
お互いに嫌な思いをしなくてすむのだろうなと思います。
ですが、忙しいと、適当な指示になったり、あれこれそれ、そして曖昧な言葉が飛び交うこともあります。
そして分からないと、どうしてわからないのかというように、怒ったり不機嫌になったりということに
なっていきます。
自分ではなく他人が悪いというマインドになってしまいます。
ですが、言葉を怠けることなく、コミュニケーションすればもしかしたら、
不要な失敗、不要な怒りなどを防ぐことができるかもしれません。
もしも相手にきちんと理解してもらおうと思うと、適切な指示というのが必要だと改めておもいました。
実際アルバイト先では、言葉をわかりやすくきちんと使って、そしてきっちりと見本を
見せてやっていただいたときは、自分も理解できるのでスムーズに動くことができますし、
安心感もあります。
私は育児に関しては特にこの行為を省いている事が多かったなと反省しました。
そして子供たちを不安な気持ち、なんとも言えない気持ちにさせていたのかもしれないなと思うと、
気を付けなければならないと感じました。
最後に
こうして自分が新しい環境に入ってみたからこそ、
多くのことに気が付かせてもらったのはありあがたいことだなと思います
できるだけ、少しの時間をケチってイライラするよりは、
子供にもわかりやすい、そして適切に見本を見せるなどして対応する必要があるなと
改めて考えさせられる経験でした。
コメント